みなさんこんにちは、かおるこです(´-`*)
先日岩沼市にある、
金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)の花まつりに行ってきました♪
平日でしたが、神社の駐車場は満車で
入るために渋滞していたので
満車の際はこちらへどうぞの看板に甘えて、
近くのハナトピア岩沼の駐車場に停め、歩いて向かいました☀
歩いて5分~10分弱でしょうか・・、
お話をしながら景色を眺めて歩くとあっという間の距離でした♪
早速ぼたん園の入口へ!
入場料はなんと200円!
この入場料は全額被災地への支援金になるそうです(*'▽')
園内には地植えされた牡丹が・・!
5月9日に来園した際は、早咲きの種が見ごろというところでした(*^^*)
ので、全体を映したこの写真だとちょっとまださみしいかんじですね・・(*_*;)
近づくとこんな感じです!
白や赤、ピンク、さらには紅白混ざったもの等・・
なんとこちらのぼたん園には100種類ほどの牡丹があるということでした!
園内奥には藤棚もありました(*^^*)
実はわたしの目当ては藤の花?!
藤棚の下に行くと、藤の花の香りがとてもとても爽やかに香ってくるんです(´-`*)
先日の時点では、まだ5分咲きほどだったため
香りも少し控えめでした。
園の外に出て左に進むと、一般のご家庭のお庭のようなのですが
見事な芝桜が・・・!!!!
とてもとてもきれいでした(*´▽`*)
そして、そのすぐそばには展望台へと続く坂道があります。
結構急・・・(*_*;
あいにくなことにヒールを履いてきてしまったわたしは、
足首をがくがくいわせながら、上まで登っていきました!
こんな展望台があるとは・・!そして道はほぼ未舗装の急な坂だとは・・!!
ぜひ皆様はスニーカーなど歩きやすい靴で行ってくださいね!
道中にはつつじも咲いておりました♪
上まで登ると、こんな景色☀
ベンチではマダムたちがおしゃべりをしていました♪
同日に、金蛇水神社の境内と、
車を停めたハナトピア岩沼にも少し足を運んだのですが
その内容はまた次の記事で書きたいと思います♪
5月ももうまもなく半ばですね!
金蛇水神社の花まつりは今月21日(日)まで開催されています?
ぜひこの機会に、可憐な花々を見に行かれてはいかがでしょうか(*^^*)?
わたしがお邪魔した平日でも駐車場が満車になり、並ぶほどです!
土日に伺う方は、時間に余裕をもってお出かけくださいませ。
ハナトピア岩沼だけでなく、近隣にも臨時駐車場があるようです?
いづれも無料!
展望台に行くのなら、歩きやすい靴ですよ!笑
それではまた(´-`*)
【金蛇水神社】
宮城県岩沼市三色吉字水神7