いかがお過ごしですか、nittaです
2019年7月から8月にかけて仙台市泉区で熊の目撃情報が相次いで寄せられ、捕獲されましたが、また今月11月に入り仙台市太白区秋保で、熊の目撃情報が寄せられています。
仙台市・秋保総合支所および秋保小学校の付近でクマが出没しています。ご注意ください
秋保総合支所および秋保小学校の付近で、ツキノワグマが出没しています。
- 11月18日(月曜日)午後5時35分頃、太白区秋保町長袋字獺沢(秋保小学校付近)、1頭(体長100cm以上)
- 11月11日(月曜日)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原(秋保総合支所付近)、1頭(体長不明)
- 11月9日(土曜日)午前7時45分頃、太白区秋保町長袋字大原(秋保総合支所付近)、1頭(体長不明)
周辺住民や近隣の学校等への施設への注意喚起を行っています。
今後も出没する可能性がありますので十分にご注意ください。なお、クマを目撃した場合は決して近づかずに、すぐに市へご連絡ください。
なお、熊を目撃した場合は、
- 秋保総合支所総務課(電話:022-399-2111【内線5124】)
- 環境局環境共生課(電話:022-214-0013【直通】)
または最寄りの警察署へ110番通報してください。
仙台市では、ツキノワグワの生態や、もし出遭ってしまった時に対応するためのチラシをインターネット上でもご用意しています。
- クマに注意!!(PDF:1,550KB)(クマを人里に近づけない、クマに出会わないために)
- ツキノワグマ啓発パネル2.(PDF:4,300KB)(クマに関するクイズ)より
ツキノワグワにもし遭遇しても、うまく身を守りつつ、早期の捕獲に努めましょう。
それでは。